にこにこタイム・食育便り

2025.04.24

カブトムシさんのベットをつくったよ! きりん組

今年も雪舟6代目となるカブトムシがいよいよ蛹になる時期になりました。今日はカブトムシ飼育のプロ I先生に教えてもらいながら蛹になる前の最後のマット(土)交換をしました。

さあ、飼育ケースの中に何匹いるかな? 「カブトムシさんお顔見せて~」ッドキドキしながら土をどけていくと…なんと!中には大きな幼虫が5匹! 

次は早速みんなの出番です!!土を手でほぐしたり、水を混ぜたりしてカブトムシさんに最適な土のベットを作ります。いつもの泥遊びと違ってみんな慎重に土を混ぜていました。優しくそ~っとね

飼育ケースの中は雨が降らないからね。これからは僕たちが時々霧吹きで土を湿らせてあげるからね。(先生も忘れんでよ!

ベットが完成すると「カブトムシさんふかふかベットができて良かったね」「ゆっくり休みんさい」と優しく声をかけてくれていました。「これからはカブトムシさんが蛹になる大事な時だから、みんなはちょっと気になるけど絶対に触らず静かに見守ってあげてね。」とI先生と最後のお約束をしました。しばらくの間我慢です。

6月下旬~7月にかけて成虫になってくれるはず  今からカブトムシさんに会える日が楽しみな子どもたちです

カブトムシさん夏になったら一緒に遊ぼうね~

コメント

コメントフォーム

表示:PC