にこにこタイム・食育便り

2025.08.01

納涼会が始まるよ~!

 今日は待ちに待った納涼会ぞう組さんのかわいいフラダンスの曲がかかると、アロハ~な気分でみんなも踊りだしました役員さんも一緒に踊ってもらいましたよそして、「のうりょうかいが、はじまるよ~」と元気な掛け声でスタートしました。

 

輪投げコーナーに参加したひよこ組さんは初めてのことだったのでちょっとドキドキ

 

大きいクラスは狙った物に輪を投げて、「やった~!」と喜んでいました

 

〇〇すくいのコーナーではお水の上をぷかぷか浮かんでいる動物や昆虫のおもちゃをすくって楽しみました。上手にすくえたかな?

 

そしてお楽しみのかき氷のコーナーです🍧たくさんシロップがあって迷っちゃうお友だちもいましたよ

 

ぞう組さんのコーナーは「ディズニーボール城へようこそ」というタイトルで的あてを企画しました。衣装、遊び方、盛り上げ方などなど来てくれたお友だちが楽しんでくれるよう、みんなで考えました的にピッタリ当たると、ぞう組さんが素敵なおもてなしを考えてくれていますよお楽しみに

 

ぞう組さんがディズニーのキャラクターに変身して、盛り上げ、大成功でした所々に写っている先生達もアロハな気分の衣装でしたね雪舟らしく、みんなで盛り上がりましたお手伝いしてくださった役員さん、ありがとうございました!(^^)!

2025.07.31

8月の給食だよりをアップしました。

 

2025.07.29

絵具で遊んだよ! きりん組

 毎日暑い日が続きますが子どもたちはとっても元気!!朝から汗だくになって遊んでいます さあ今日は何をして遊ぶのかな?

先生が筆と絵具を出すとみんな興味津々!色もた~くさん出てきたよ!混ぜ混ぜ塗り塗り「うわ~俺らもやってみたい

「さ~描くぞ~!!」「混ぜたらこんな色になったよ~」

ちびっこ画伯、誕生

あ~楽しかったね。最後はみんな全身絵具星人!?になっていましたよ。またやろうね~

みんなで育てたトマトもこれで19個目の収穫です!この夏、まだまだ採れそうです

2025.07.29

絵具で遊んだよ! きりん組

 毎日暑い日が続きますが子どもたちはとっても元気!!朝から汗だくになって遊んでいます さあ今日は何をして遊ぶのかな?

先生が筆と絵具を出すとみんな興味津々!色もた~くさん出てきたよ!混ぜ混ぜ塗り塗り「うわ~俺らもやってみたい

「さ~描くぞ~!!」「混ぜたらこんな色になったよ~」

ちびっこ画伯、誕生

あ~楽しかったね。最後はみんな全身絵具星人!?になっていましたよ。またやろうね~

みんなで育てたトマトもこれで19個目の収穫です!この夏、まだまだ採れそうです

2025.07.28

プール遊び楽しいよ!うさぎ・きりん・ぞう組

プールが始まって3週間暑い日が続き、毎日のようにプールやプールサイドでの遊びを楽しんでいます。今日はその様子を紹介しますねまずはうさぎ組さんですプールサイドでジュース屋さんが開店しています。「オレンジジュースができたよ~🍹」と、ごちそうしてくれました

  

プールの中では、水に慣れてきた子ども達が先生のお腹に乗って嬉しそうですどこまで行くのかな

 

続いてきりん組さんボディーソープを使って、シャンプーをしてみたら、なかなかカッコイイ髪になったでしょ

 

プールの中ではフープにつかまって泳いでいます。気持ちいいね

 

そして、ぞう組さんはビート板を持ってスイスイ泳いでいます「見て見て~泳げるよ」とあちこちから声が聞こえてきますよ

 

ペットボトルで作ったビート板も大人気です2人で仲良く泳げるので、楽しさも2倍これからもたくさん楽しんでいきますね

 

2025.07.18

今日も元気に遊んだよ! うさぎ組

暑い日が続きますが、元気いっぱいのうさぎ組さんの1日を紹介します朝、カバンの準備ができたら「さぁ~何して遊ぼうかな?」と好きなコーナーへ向かいますここはブロックコーナーです。立体的に作るのも上手になってきたんですよ

 

次は毎月1回のお楽しみ「ドレミであそぼう」に参加しました。みんなで大きい円になって始まりますよ

 

走ったり、動物になったり、たくさん遊んだ後は楽器timeですベルやトーンチャイムという楽器を持って鳴らしてみると、キラキラしたかわいい音がして、ニッコリ七夕の歌に合わせて、きれいな音を楽しみました

 

そして、給食の時間になりました~お家ではちょっと苦手な野菜も友だちとならモリモリ食べられるね

 

給食の後はパジャマに着替えて、お昼寝の準備です。

 

先生にリクエストした絵本を読んでもらい、お布団の中へ入り、おやすみなさい目が覚めたらパワー復活お迎えまでたくさん遊ぼうね

2025.07.17

ジュース屋さん開店しま~す🍹 りす組

 毎日のようにプール遊びを楽しんでいるりす組さん。去年より、プールは大きく深くなり、ざぶーんとジャンプしたり、ワニさんになって追いかけっこしたり、フープのトンネルくぐりをしたり、みんなで手を繋いで歩いたり、遊びもダイナミックになり楽しんでいます

そんなりす組さんですが、今日はプール遊びはお休みして、色水遊びをしました。赤、青、黄色、白、黄緑と色の入ったタライを用意し、好きな色で遊びます。ピンク色が好きな子は赤と白を混ぜてピンクができるのを聞いて、早速自分好みの色を作っていましたよ

「メロンジュースでーす」と黄緑色を作ってくれたり、茶色く濁ったのを「何?」と聞くと、「リンゴジュースでーす」と返事が。なるほど、でした。

「せんせ、こんな色できたよ!」と見せてくれたり、お友だちと出来た色水を分けっこしたり、たくさんの色に触れました。

先生が紫色を作っていると「それどうやって作るの?」と聞いて自分でも作ってみたりするお友だちもいましたよ

色々な色ができ、「ジュース屋さんでーす」と大賑わいでした。さあ、どのジュースが飲みたいですか?

2025.07.16

カブトムシさんこんにちは! きりん組

 先日、ついにカブトムシが成虫になりました!ドキドキワクワクの初対面ですいるかな?いるかな?「早く出ておいで~」待ち遠しい子どもたち。

「うわ~デカッ大きくなったね」「背中がピカピカしてる!」とそれぞれ感想を口にしていましたよ。今年はオス4匹、メス1匹が無事成虫になりました。幼虫の時からビックサイズだったのでカブトムシも立派です。

興味はあるけど触るのはちょっぴり勇気が必要❓恐る恐る手を伸ばしてはチョンッとタッチしていました。

慣れてくるとこ~んな感じ!!カブトムシさん大人気です。エサやりは毎日お当番さんが張り切ってやってくれていま~す

そして最近は、暇さえあれば「カブトムシ出していい?」と言っては見たり触れたりして遊ぶ日々が続いています。この夏カブトムシさんは忙しくなりそう

最後に!きりん組のカブトムシ。早速卵を産みました。欲しい方は是非!いつでも声を掛けてくださいね。

2025.07.16

噴水シャワーを楽しんだよ♡ あひる、ひよこ組

 プール開きから一週間経ちました。体調と相談しながらですが、毎日のようにプールに入り、水遊びを満喫している子どもたちです

今日は、プールの横に噴水シャワーが登場しました急に水が噴水のように湧き上がって来たからびっくりの様子の子どもたち

でも様子が分かってくると、自分から噴水の中に入っていき水を浴びるお友だちも出てきましたよ

ひよこ組さんも涙も見せずシャーワーにかかるのでびっくりでしたよ

ちょっと涙の出ちゃうお友だちもいたけど、水の勢いが小さくなると、にこにこ笑顔になりました

まだまだ暑い夏が続きますこれからもプール遊び、水遊び、色水遊びなど、たくさん楽しんでいこうね

2025.07.10

ラップおにぎりを作ったよ! ぞう組

5月から米研ぎを始めたぞう組さんお米研ぎが上手になりましたよ研いだお米を炊飯器に入れ、クラスでスイッチON毎日、炊きたてのおいしいご飯を食べています。炊きたてご飯で「おにぎりを作りたい🍙」と子ども達からのリクエストがあり、おにぎり作りをしました

  

今日のおにぎりはお塩、ゆかり、昆布の3種類どれも子ども達が食べたいものです

 

当番さんが混ぜてくれましたよ

 

「3種類、全部食べようか?」「僕は1コで大きいのにする」などなど自分たちで考えてラップにご飯をのせました

 

バナナみたいなおにぎりやきのこみたいなおにぎり、いろんなおにぎりが完成しました~

 

自分で作ったおにぎりの味はもちろん「サイコ~」でしたよ。「次は焼きおにぎりがいい~」という声があったので、またやってみようね

 

ページトップへ