にこにこタイム・食育便り
2024.04.24
元気にあそぼう! ぞう、きりん組
今年度から、ヨセフの愛コーチと一緒に運動遊びを楽しむ、「元気にあそぼう」が始まりました。今日は初めての「元気にあそぼう」の日で、子どもたちはどんなことをするのかなぁ?とドキドキの様子でした
ぞうさんは、はじめに「愛コーチの目を見て最後までお話を聞く」というお約束をしてからスタートしました。
色んな歩き方をしながら友達とタッチ
「〇〇くん!」「〇〇ちゃん!」と名前を呼びながらタッチしました
背伸びして高~いタッチ!!

カニさん歩きの時はコチョコチョしたよ

他にも友達のトンネルをくぐったり、友達の上を転がったり・・・色々な体の使い方をして遊びました
きりんさんは、’’だるまさんがころんだ’’の忍者バージョンからスタート!愛コーチが見ている時は動かないようにジーっと止まります。みんな最後までつかまらずにゴールまで歩けました

お尻歩きの鬼ごっこも楽しかったね!鬼がどんどん増えていきましたが、最後まで逃げ切った子もいましたよ

ぞうさんがワニ、きりんさんが船になって一緒に追いかけっこもしました。ぞうさんは素早くてなかなかつかまらなかったけど、きりんさんも頑張って追いかけていました

終わった後、「楽しかった~
」と子どもたち。来月も愛コーチが来てくれるのを楽しみにしています。
2024.04.19
ドレミで遊ぼう! ぞう組 きりん組
太鼓を隣のおともだちに順番に回していくよ。自分のところに太鼓が回ってきたら手を挙げて先生に合図をします

先生が出された指の数だけ太鼓を叩きます!見て→考えて→叩けるかな?レッツチャレンジ!・・・・・・ありゃりゃ~?
ある意味見事な乱れ打ち!?
よし!次こそやっちゃるで~!(期待しています!by担任)

こんなポーズも出来るかな❓頭をどれだけ高く上げられるかやってみよう

ペンギン歩き
ヨチヨチヨチヨチ…かかと歩きのかわいいペンギンさんが大行進。でもこれ実は結構ハードなのです


太鼓叩くのってやっぱり楽しいね。音が揃うと最高に気持ちいい
いくらでも叩いちゃう~

ちょうちょ
になってヒラヒラ~やさしく体を揺らしながら歌ったよ。そ・し・て最後はみんなで小さくなって~「せーの!どっか~ん!」で大ジャンプ
キャーキャー大盛り上がり
こういうの大好きよね~(( ´∀` )次回がもう待ちきれない子どもたちでした。

2024.04.17
タケノコ発見!!
散歩に出かけたりす組さん。階段をよいしょよいしょと上り、

雪舟さんの銅像の横を通ってみると・・・

「あ・・・
」
こんな所にタケノコが
しかも大きい~
早速「タケちゃん」名前を付けて、さわったり、背比べをしたりしていました


次来た時には今より大きくなってるかな?楽しみです
その後古墳へ上り、追いかけっこをしてたくさん走りましたよ


たくさん遊んで、みんなもタケノコみたいにすくすく、ぐんぐん大きくなろうね
2024.04.15
はとさん保育園にも来てくれるかあな? きりんぐみ
先日の散歩でハトに出会った子どもたち。「保育園にも遊びにきてくれたらいいのにね。」と早速作戦会議を開きました。「餌をたくさん撒いたらきっと来てくれるんじゃない?」ということで…食パンを自分たちで分けっこして小さく丸めます

「でもさ~どこに置いたらハトさん来るかなあ?」と周囲をキョロキョロ見回す子どもたち・・・・・・おっ
「先生!あれもしかしてハトさんのお家じゃない?!」

「・・・それは・・・ツバメの巣なんだけどなあ
だけどとりあえず今日は黙っておこう・・・
(by担任保育者)」

みんなで食パンをちねちねして作った餌を鳥の餌台に置いてみました
いつしか全員で「くるっくる~!」 キーはちょっと高めです。ハトの鳴き真似流行るかも!?

あじさいの葉っぱの所にもハトさん遊びに来るかもしれんけ~ここにも撒いておこうや~
(ナメクジが来そう…
)

園内の至る所に自分たちで丸めた餌を撒き散らし準備完了
満足気な表情の子どもたち。明日が楽しみです。ハトさんお願いだから遊びに来てね~!
2024.04.12
春の散歩 お弁当食べたよ
今日はぞう組ときりん組でお弁当の日!最高にいい天気の中、汗ばみながら賑やかに散歩をしていると・・・「おや
」かわいいハトが一羽ちょこちょことみんなの列についてきました!!「今からみんなで公園でお弁当食べるからハトさんも来んちゃい。」 「先生!ハトさんのパンも持って来たらよかったねえ」と言っていました。

公園でたくさん遊んだ後はお待ちかね!お弁当タイム
今日の雪舟弁当のメニューは何でしょう?

「よっしゃ~!大好きな魚の柚子ソースかけ。もりもり食べるぞ。」みんなで食べるとおいしいね」給食先生ありがとう。また作ってね。」高い滑り台の頂上からみんなをパチリ

おいしかったね。食後にはぞう組、きりん組でお互い協力しながらシートを片づけたりリュックサックを整理する姿にほっこりでした。また行こうね
2024.04.11
タケノコの皮むきをしたよ
うさぎ組さんがタケノコの皮むきに挑戦しました! ❝やる気マンマン❞だったり、❝え~これなに?❞とびっくりしたりしていました。いざ始めてみると、面白く、上手に皮をペローンとむいていましたよ

たけのこと皮を持って、「できたぞ~~
」のポーズで締めくくりました。

2024.04.08
春の交通安全運動
雪舟小僧さんの衣装を着ていざ、出動!がんばるゾウ

「交通安全に気をつけてください
」みんなで一生懸命つくったお守りをプレゼント。大切に持っていてね。

みんなが知っている人にも沢山出会っちゃった~

大きな声で元気いっぱい。誓いのあいさつ「交通ルールを守るゾウ!」

大好きなマッキ~
バイバ~イ、またね!

最後にみんなで記念撮影。ドキドキしたけど無事任務完了
みんなも気をつけようね。

2024.04.05
お外で遊ぶの楽しいね
園庭の桜が満開になりました

久しぶりに天候がよく、お外に出て遊びました
あひる組さんは園庭で砂遊びを楽しみましたよ。砂を容器に入れて先生に「どうぞ
」とあげる姿もありましたよ。


りす組さんは近辺散歩に出かけました。友達と手をつないで歩くもの上手になりました

ここにも桜が咲いてるね~

汽車が見えるポイントにも行きましたよ!

これからもたくさんお外で遊ぼうね
2024.04.01
入所進級お祝い会
入所進級お祝い会がありました。最初に園長先生からのお話です。今年度も元気いっぱい遊ぼうね
先生たちの紹介。みんな仲良くしてね
「子どもたちの胃袋は私たちがガッツリ掴みます!」雪舟自慢の美味しい給食もおたのしみに~!
新しいお友だちが7名+保育者が1名増えて嬉しいな~
益々賑やかになりそうです。
ぞう組のお兄さんお姉さんから歓迎のプレゼント
これからたくさん一緒に遊ぼうね!







