にこにこタイム・食育便り
2023.03.22
ぞう組さんとのお別れ会
天気がいいので、園庭に全クラスが集まってお別れ会をしました。まずはぞう組さんのインタビュー小学校で頑張りたいことや保育所のお友達にメッセージを伝えましたよ
そして、小さいクラスのお友達から、た~くさんのプレゼントをもらいました
きりん組、うさぎ組さんからはダンスのプレゼントもありましたよ 卒園まであと少しになりましたが、また一つ楽しい思い出ができました
2023.03.18
ドレミで遊ぼう楽しかったね☆(うさぎ、きりん、ぞう組)
今年度最後のドレミで遊ぼうがありました 前半は手遊びやリズム遊びをし体幹を鍛えました
後半はクスッと笑える絵本の読み聞かせタイムや春の曲に合わせてギロやマラカス等普段は手にしない楽器を鳴らして楽しそうな子ども達でしたヨ
〈うさぎ組〉
〈きりん組〉
〈ぞう組〉
宮﨑先生、島内先生今年度もありがとうございました。来年度も宜しくお願いします
2023.03.14
メロン組さんこんにちは♬
今日北公園で葵保育園との交流がありましたお互い楽しみにしていたので、少しずつ緊張もほぐれ元気に挨拶や自己紹介ができました
その後はリレー&ドッチボール対決前日に練習をしどうやったら勝てるか作戦を立てましたが、負けちゃいました…
でも皆一生懸命頑張ったのではなまるです
後半はブランコやすべり台でも遊び楽しい会となりました
最後は「今日はありがとう!」「また小学校でね~!」と握手をしてさようならをしましたよ
葵保育園の先生やお友だち、ありがとうございました
2023.03.08
Hello~!!
今日は、今年度最後の英語で遊ぼうがありましたぞう組さんは、もうすぐ1年生ということで、ランドセルの中にある物を英語で言ってみたり、ビンゴや英語バージョンのジャンケンをしたりと楽しく過ごしました
そんな様子を4月からぞう組と張り切っているきりん組さんが見学しに来ましたよ
レネエ先生今年度もありがとうございました。また来年度もよろしくお願いします
おまけショット~今日はラップおにぎりと牛乳day 園庭で「いただきま~す!!」
2023.03.03
ひなまつりマフィン♪♪
ひなまつりマフィンを作りました給食の先生が作ってくれた生地をきりん組さんがギュ~ッとカップに絞りましたよ
レモンジャムも入れていい匂い
給食室で焼いてもらい完成を楽しみに待ちました
給食のデザートでいただき、まんぷく~美味しかったね
先生達にも食べてもらって嬉しそうな子ども達でした
2023.03.02
たくさん遊んで楽しかったよ
お家の方と一緒に身体を動かしたり、ままごと遊びをしました。保育所の中で一番小さいひよこ組さんですが、スクスク大きくなり、段差を登ったり、ハイハイで乗り越えたりできるようになりました
ままごとでは、ごちそうを「ハイ、どうぞ」と渡してくれたり、パクッと食べる真似をしていました。「おいしいね~
」と言うと、子ども達もニッコリしていましたよ
2023.02.17
山越えコースに挑戦したよ
古墳近くの山越えをしました。あひる組さんは初めての山歩きでしたよ両手を広げてバランスをとったり、転ばないように手をついたりして頑張りました
しっかり歩いて足腰丈夫になってきていますよ。また、挑戦しようね
古墳の坂道にも挑戦しました
2023.02.10
みそ作りに挑戦!
きりん組さんが給食の先生に教えてもらいながら、お家の方とみそ作りをしました
まずは、こうじと塩を混ぜます。次はゆで大豆を袋に入れ、袋の上から大豆をつぶしましたよ 上手につぶせたね
そして、こうじ、塩、つぶしたゆで大豆を一緒にしたものを丸めて、みそ玉作り
みそ玉をお家の方が“エイヤ~
”と樽に投げ込み、子ども達が応援して、盛り上がりましたよ
きりん組さんがぞう組になって、梅雨が明けた頃に食べられるそうです。とっても楽しみだね