にこにこタイム・食育便り

2020.02.27

交通安全教室に参加しました

 葵保育園のめろん組と一緒に警察官の誘導のもと、横断歩道を渡りました。“いかのおすし”のお話しや横断歩道の渡り方なども教わりましたよ。帰り道は“止まって、右左右”など確認し、上手に帰ることができました。立派な小学生になれそうです。

 

その後の給食はめろん組さんと一緒に最後の会食楽しい思い出ができました

 

2020.02.20

吉田小学校に学校見学へ行って来ました。

 吉田小学校に学校見学へ行って来ました。図書室でいろいろな絵本を見たり、1年生の教室では、授業の国語、算数、図工の様子を見学させてもらいました。授業中の1年生の立派な姿に、ちょっぴり緊張しながら見る事ができました。給食の配膳は先生に教えてもらったり、牛乳パックの洗い方は卒園児さんに学びました。かっこいい1年生になれますように…。

 

2020.02.14

味噌を作ったよ(きりん組)

 JA美都と下本郷の方達に教えてもらいながら、味噌作りをしました。大豆にお塩、麹を混ぜて、みんなでトントン叩いてつぶしましたよ

 

味噌玉にして“おいしくな~れ”と言いながら、樽に入れました。お塩の重しをして、みんながぞう組になった夏に出来上がる予定です。楽しみだね

 

2020.02.04

節分会をしました

 朝から“今日、鬼が来る?”と、ちょっとドキドキしていた子ども達。鬼面をかぶって参加しましたよ

 

赤鬼と青鬼の登場にビックリしたり、涙ながらに新聞豆でを投げたりして、心の中の鬼も一緒に退治しましたその後は福の神さんからお菓子をもらって、ほっとしましたよ。よかったね

 

2020.02.04

生活発表会

2月2日(日)生活発表会を開催しました。

ひよこ組さんは日頃から大好きな遊びを見てもらいました。穴におもちゃを落としたり入れたり・・・みんな夢中です。

       

      

『ようかいしりとり』の歌に合わせてあひる組が発表しました。最後はようかいに扮した衣装で、ハイポーズ

2020.01.31

2月の給食便りをアップしました

2020.01.25

みんな元気に遊んでるよ!

 ひよこ組さんが車のおもちゃやぬいぐるみで遊びました。お気に入りのおもちゃを見つけるとニッコリしていますよ

 

友達とかかわる姿やハイハイで好きな所へ行く姿など、可愛い姿がたくさん見られましたよ

 

2020.01.24

生活発表会プログラム

 令和2年2月2日(日曜日)に行われる、生活発表会のプログラムです。ご声援頂きますよう、よろしくお願いいたします。

     

2020.01.15

どんど焼きをしました

 “今年も元気に過ごせますように”と願いを込めて、どんど焼きをしました。

 

飾りを火に入れたり、お餅を食べたりして楽しみましたその後、無病息災を願い顔に炭をぬりましたよ

 

2020.01.09

1月の給食だよりをアップしました。

 

ページトップへ