にこにこタイム・食育便り
2020.10.27
園外保育(5歳児)
葵保育園のめろん組さんと、万葉公園で交流をしました!
楽しい遊具で遊び、お互い新しいお友だちが出来たようです
みんなで、どんぐり見つけもしました
「あった~!」と嬉しそうに拾い、最後はみんなでいくつのどんぐりがあったか、数をかぞえましたよ
沢山遊んだ後はお弁当タイム
天気も良く、美味しいお弁当が進みました
お弁当の準備等ありがとうございました
2020.10.22
園外保育(3,4歳児)
3歳児は、雪舟橋公園へ
動物の置物に乗ったり、虫を捕まえたりと体を動かして楽しみました
お母さん達の手作り弁当、とても喜んでいましたよ
4歳児は、かもしま北公園へ
長い距離でしたが、よく頑張って歩きました!
美味しい手作り弁当を食べて、帰り道へのエネルギーをしっかりとためていましたよ
お忙しい中、お弁当の準備等ありがとうございました
2020.10.21
園外保育(0,1,2歳児)
お天気も良く、各クラスで遠足に出かけました。
ひよこさんはひばりが丘周辺をお散歩しました。歩くのも上手になりましたよ
あひるさんはイオン公園に行き、滑り台や追いかけっこを楽しみました
りすさんは自分でリュックを背負って運動公園へ!どんぐり拾いやかけっこをしたり、帰りは山越えもして元気いっぱい遊びました
お昼ご飯は待ちに待ったお弁当愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました
2020.10.14
運動会ごっこ♪
0,1,2歳のお友だちで「運動会ごっこ」を開催しました。
ひよこ組さんは先生と一緒に一歩一歩歩きました
あひる組さん、まずは直線走!ゴールの先生目指して一生懸命走っていました。
二つ目の競技は「バイキンマンをやっつけろ」 アンパンチしてやっつけると、中からプレゼントが出てきてニッコリでしたよ。
りす組さんはトラック一周のリレーに挑戦しました! ショートカット?!する子もいて、楽しいリレーとなりました
最後は「おさんぽに行こう」 二人でフープに入って進み、途中笛に合わせて手を挙げたり、坂道を越えてプレゼントをGETしましたよ。
大きいお友達も応援してくれて、楽しく「運動会ごっこ」ができました
2020.10.12
運動会開催しました!
少しの小雨もありましたが、3,4,5歳児が競技を行いました
様々な内容を競技に取り入れ、子どもも見に来てくれたお客さんも、楽しい時間を過ごしました
年長さんは保育所最後の運動会
立派な姿を見せてくれて、とても成長を感じました
2020.10.07
運動会リハーサル!
今週の日曜日はいよいよ運動会です今日はリハーサルをしました。どんなことをするかは当日のお・た・の・し・み
です。
当日見ることのできない小さいお友だちも一生懸命応援していましたよ
2020.09.25
どんぐりが実ったよ!
7、8年前園庭に植えた一粒のどんぐりがこんなに大きくなりました!今年はついに実がなり、みんな大喜びです(このどんぐりは「くぬぎ」でした!)採ったどんぐりで制作やままごと遊びを楽しみたいと思います
2020.09.14
交通安全教室(ぞう組)
今年は路上での交通安全運動ができませんでしたが、益田警察署の方に来て頂いて交通安全教室をしていただきました。
横断歩道の渡り方を教えてもらったり、「イカのおすし」のお話しを聞きましたよ
雪舟小僧さん風衣装を着て犬のマッキーと一緒に「カニさんのパトロール」を踊ったよ(衣装は信号カラーの赤黄青でバッチリです
)
最後は手作りのお守りを各クラスのお友達に渡しました。
年間通して牛乳パックを活動に取り入れているぞう組さん。今年は牛乳パックを使ってウシのお守りを作りました!
「みぎひだり ウシろもかくにん モ~いっかい」
益田警察署のみなさんありがとうございました。
今日の様子はひとまろビジョンでも流れる予定なのでぜひ見てみて下さいね
2020.09.11
手洗い、うがいでピッカピカ(うさぎ組)
手洗いの曲を口ずさみながら、毎日手をきれいに洗っています
うがいもガラガラ~
風邪などに負けず、今日も元気いっぱい遊ぼうね